トレンドアフィリエイトを実践して行く上で
ふんわりした状態で始めがちな記事の書き方。
しかし、思っているよりも
大事なことが多いので
そのままにしていてはいけません。
今回は記事の書き方について解説していこうと思います!
もし今、よく分からない状態で更新している、
記事更新の好率が悪い場合、
この記事を読むことで解消される事でしょう。
記事を書くことに時間がかかっている方のために、
早く書くコツも紹介します。
5分でも10分でも早く書けるようになることを願います。
トレンドアフィリエイトの記事の書き方
トレンドアフィリエイトにおいて実は大事な記事の書き方。
初心者の方ほどふんわりした状態で書いている傾向にあり、
注意することがなかなか多いです・・・
書き方をしっかり決めてしまう事で
記事更新の効率化にも繋がりますし、
締まった文章が書きやすくなるというメリットがあります。
今から、トレンドアフィリエイトでの記事更新の
流れについて説明していきますので
是非参考にしてください。
トレンドアフィリエイトの記事の書き方:ネタ探しをする
トレンドブログに記事を追加するときの一歩目、
まず、ネタを探します。
- Yahooニュースから見つける
- その他ニュースサイトから見つける
- テレビから見つける
- テレビ欄から見つける
- 自分の好きな事をネタにする
- 日々の生活から疑問を見つける
- SNSから見つける
必ず、検索需要がありそうなネタを選定してください。
ニュースの場合続報が出そうなものは狙い目です。
続報の度にそのネタが注目されるからです。
あとはテレビ欄を使用する方法も難易度が低いです。
番組ホームページまで確認して、テレビ放送中や放送後にどんなことが
検索されそうか予想してみてください。
練習を重ねると感覚を掴むことができて、アクセスの
爆発を起こすことが出来るようになります。
生活している中での自分の疑問も書いてみてください。
あなたが疑問に思ったことは間違いなく、その他大勢います。
その疑問を解決する記事を書いておきましょう。
トレンドアフィリエイトの記事の書き方:キーワード選定
ネタが決まったら、次はキーワード選定です。
ネタが決まったという事はメインキーワードも
大方決まっていると思います。
となれば、決めるキーワードは2語目や3語目。
この2語目、3語目が重要になってきます。
あなたが何かを知りたいと思って
検索するとき、2語打ち込むことが多いのではないでしょうか?
私たちが実際に勝負するのも1語目ではなく、2語からです。
2語3語キーワードの選定でアクセス数が
左右されるのは言うまでもありません。
虫眼鏡やグーグルサジェストから拾うのもありなのですが
なにがきっかけで検索されるのか?
常に検索されているキーワードなのか?
ということを考えながら使ってください。
その時に必要なことが、次。
トレンドアフィリエイトの記事の書き方:ライバルチェック
ライバルチェックです。
その2語3語キーワードが入っているライバルブログ記事はあるか?
その部ブログ記事の記事数、文字数、記事の質、内容に勝てそうか?
無料ブログはあるか?あるならOKです。書いてください。
企業系巨大サイトは上位にあるか?あるならNOです。書かないで下さい。
という点です。
勝てそうであれば記事を書いていきます。
ライバルチェックでいけると踏んだ記事がもし検索順位で
負けた場合、なぜ負けたのか分析してください。
するとGoogleの言いたいことが分かってきます。
私のブログにも書いていますが、
身をもって感じる方が学習に繋がるでしょう。
次回のライバルチェックに活かしてください。
トレンドアフィリエイトの記事の書き方:タイトル決定
ライバルチェックを終えて
あるキーワードを使って書いていくと決めました。
次に行うのはタイトルを付けることです。
トレンドアフィリエイトにおいて、
キーワード選定とタイトルは超重要です。
タイトルは出来るだけ31文字以内にすること。
メインキーワードは一番左。
2語3語キーワードも出来るだけ左に寄せてください。
そして、決してキーワードを詰め込み過ぎず、
自然な日本語に必ずしてください。
キーボードは3語~多くても5語でいいです。
その方が自然で魅力的なタイトルを付けることが出来るからです。
検索結果から度の記事を読むのか決めるのは人です。
思わずクリックしてしまうようなタイトルを付けましょう。
ライバルチェックで見た記事と差別化できる部分でもあるので
ここはしっかりと取り組みましょう。
トレンドアフィリエイトの記事の書き方:タイトルを基にして記事を書いていく
いよいよ記事を書いていきます!
ここで気を付けたいことがあります。
記事内容はタイトルに沿ったものにするという事。
タイトルを見て、知りたい情報があると訪問してきてくれた
その気持ちに応えましょう。
タイトル以外の情報はいりません。
よくトレンドブログ実践者で文字数稼ぎに
タイトルに書いてない情報も盛り込んでいる人がいますが、
無意味だとする見解が多いです。
それをするくらいならもう一記事書いてしまいましょう!
この記事の場合、タイトルは
「トレンドアフィリエイトの記事の書き方を解説!早く書くコツとは?」
ですので、
トレンドアフィリエイトの記事の書き方と
トレンドアフィリエイトの記事を早く書くコツ
という事以外書いていません。
トレンドアフィリエイトの記事の書き方:導入文を書く
次に導入文(リード文)を書きます。
この記事にはこんなことが書いてあります!という事を
150字~200字で簡潔に書きましょう。
この文で、「自分が必要とする記事があるんだな!」と
読者に印象付ける必要があります。
というと難しく考えてしまうかもしれませんが
その必要はありません。
タイトルに基づいてこの記事には
どんなことが書いてあるのか、
できるだけ読者を惹きつけて紹介すれば良いのです。
トレンドアフィリエイトの記事の書き方:見出しを付ける
見出し(hタグ)にはキーワードを組み込んで必ず使いましょう。
この見出しはGoogleのクローラーが重視していて、
SEOに影響を与えますのでしっかりとする必要があります。
h1はタイトルであることが多いため主に使用するのは
h2h3タグかと思います。(テンプレートにもよります)
ルールとして
h2の次にh3を使います。
h2の次にh4は使いません。
必ず順番を守るようにしましょう。
h2→h3→h2→h3は可能です。
h2の事をさらに細かく書く場合h3を使います。
h3を細かく書く時はh4を使いましょう。
多くの場合h2、h3で事足りるかと思います。
トレンドアフィリエイトの記事の書き方:まとめを書く
最後にまとめの文章を書きます。
今まで書いてきた記事を締めるつもりで
あなたなりの意見を述べていきます。
各見出しにも感想は盛り込んでいると思うので
総評という目線で大丈夫です。
ここでもキーワードはしっかりと使って
100%オリジナルの文章を作成しましょう。
この部分は文字数の調整にも使えますので
足りない時、書き足りないときなどは活用しましょう。
トレンドアフィリエイト記事の早く書くコツ
トレンドアフィリエイトの記事を書き始めて思う事。
「それは時間がかかり過ぎる・・・」
これだと思います。
私も慣れていないときは平気で2時間とかかけていました。
しかし自分なりの流れが出来てくると40分くらいで
1記事書けるようになります。
早い記事だと30分ほどです。
綿密に調べたりしなければならない記事や力を入れたい記事には
1時間以上かかりますが
それ以外だと大体このくらいで書き上げてしまいます。
慣れる!という事以外に私が思った記事を早く書く方法を紹介します。
トレンドアフィリエイト記事の早く書くコツ:記事作成以外は隙間時間に
ネタ選定から始まって、
タイトル、ライバルチェック、見出しは
通勤時間やちょっとした待ち時間といった
隙間時間に終わらせましょう。
会社員の方ですと、
往復の通勤時間や昼休みに帰ってから書く記事の
ネタ選定、タイトル、ライバルチェック、見出しは
終わらせておくべきです。
私の場合は2記事分くらいは往復で作って、
残り1記事は夜に作りました。
1から全てを帰宅後に行うには定時で帰らないとなかなか大変ですので、
時間は作り出し、効率よく進めていきましょう。
トレンドアフィリエイト記事の早く書くコツ:スマホで書く
パソコンのキーボードで文字を打つのが苦手で、
スマホの方が早く入力できるという人もいると思います。
そんな人はスマホで入力しましょう。
ワードプレスのアプリを使えば
スマホで記事作成できます。
ただ、パソコンのキーボード入力速度は
速めていった方が良いので練習をオススメします。
ブラインドタッチは一生モノのスキルになりますので
すべてスマホで書くというのはやめましょう。
1記事はスマホで、
1記事はパソコンでという風に分けるのが良いでしょう。
スマホだと寝ころびながらでも書けるので
ちょっとした息抜きにもなりますね!
トレンドアフィリエイト記事の早く書くコツ:見出しごとに文字数を決める
トレンドアフィリエイトの1記事あたりの文字数は
1500文字以上を推奨しています。
この数字だけを見ると大変だな・・・
と感じてしまうかもしれません。
しかし、パートごとに分けてみると大した数字ではないことが分かります。
導入文 200文字
見出し1 300~400文字
見出し2 300~400文字
見出し3 300~400文字
まとめ 200文字
これで1500文字は書けるはずです。
こう考える方が精神的にもの楽ですし
とりあえず1パートごとに仕上げるという意識を持って
記事作成すればあっという間に終わってしまいますよ!
まとめ
トレンドアフィリエイトの記事の書き方を分解して説明してきました。
全てを意識しながら書くには慣れが必要ですが、
どれも重要で
稼いでいくためには必ず必要な事です。
あとは書きながら、復習して自分に落とし込んでいってください。
そして、早く書くコツもちょっとしたことですが、やってみてください。
少しでもあなたの作業の役に立てることを願っています。
なにか御質問があればいつでも受け付けております。
-
-
トレンドブログのタイトルの付け方!絶対にダメな見本がこちら!
トレンドブログにおいて最重要項目の一つであるタイトル。 タイトルの付け方はかなり重要で押さえておいて欲しい ポイントがいくつかあります。 こんな付け方をしてほしい、 反対に ...
続きを見る
-
-
トレンドアフィリエイトでテレビ欄を使ったキーワード選定のやり方
トレンドアフィリエイトでテレビ欄を使った キーワード選定方法について説明していきます。 キーワード選定は トレンドアフィリエイトにおいて生命線で これが間違っているとアクセスが集まらない ...
続きを見る
-
-
トレンドブログでの虫眼鏡やグーグルサジェストの使い方とキーワード選定
トレンドアフィリエイトで虫眼鏡キーワードやグーグルサジェストを 使う場合の注意点を説明していきたいと思います。 これらはトレンドキーワードを探す上で大変便利ですが 闇雲にこれらの機能を使 ...
続きを見る