トレンドアフィリエイトのキーワード選定で
ツイッターを使用した際のやり方を紹介したいと思います。
ツイッターでのキーワード選定には
メリットがたくさんあるのです。
これらメリットの全てがアクセスに直結してくるものなので
活用しない手はない・・・
それを説明しながら、
やり方やコツも紹介していきたいと思います。
今までツイッターを使ったキーワード選定に力を入れていなかったとい方は
是非今回の記事を最後まで読んで頂いて、
より早く結果を出してもらえたらと思います。
Contents
トレンドアフィリエイトでツイッターを使うメリット
トレンドアフィリエイトとツイッターの相性は本当に良くて、
記事を拡散することにも長けていますが、
キーワード選定が出来るという所に魅力を感じます。
まずはツイッターをトレンドアフィリエイトのキーワード選定で
使う事のメリットをお話ししたいと思います。
ツイッターユーザーの生の声が抽出出来る
ツイッターで、ある記事ネタに対して検索をかけた時、
そのネタに対してみんなが
どのように、どんなことを
感じているかが分かります。
ツイッターのツイート(つぶやき)という機能は
発信する敷居が非常に低く、ちょっとしたことを上手く
発信することに長けています。
FacebookやInstagramに比べて、投稿数が一番多いのはツイッターです。
ツイッターは
「生の声を聴きやすい」というのがメリットだと思っています。
着飾った言葉や、偽りの感情ではなく、みんなありのままをつぶやいていますので、
そのままトレンドアフィリエイトの記事に反映することが出来ますし、
ここからキーワードを拾う事が出来るのです。
そのキーワードはまさに新鮮で、皆が思っている
「疑問になっていること」など、「共感したいこと」そのものなのです。
だからそのキーワードは検索エンジンでも検索されるし、
タイトルのキーワードが刺さるから
記事をクリックしてもらえるのです。
ライバル不在なことが多い
ツイッターでツイートされる内容は
そのネタの、最新の情報です。
つまり、「新規キーワード」ということ。
メインキーワードでツイッター検索をかけた時、
出てくる使えそうな2語目キーワード。
それは検索エンジン上でライバル不在な場合が多いです。
虫眼鏡やグーグルサジェストと違ってこれは誰にでも見えるキーワードではなく、
ツイッターでしか見れない、しかも数あるツイートの中からあなたが
選びだしたキーワードです。
だからライバルがいないし、
上位表示出来る。
アクセスをかっさらう事が出来るのです。
【トレンドアフィリエイト】ツイッターでキーワード選定をする方法
トレンドアフィリエイトでツイッターを使うメリットを説明しました!
使わないと損!
という感情が生まれていてほしいところです。
それではツイッターを使ったキーワード選定のやり方について
説明していきたいと思います!
誰にでも出来る簡単な方法なので是非活用してください。
ツイッターでキーワード選定する方法
トレンドアフィリエイトではメインキーワードを何にするか?
ということも大事です。
需要のあるメインキーワードを選べたら、
そのメインキーワードをそのままツイッターの検索窓に入力します。
すると、話題のツイートというカテゴリーに、
そのメインキーワードで注目を集めているツイートが表示されます。
いいね!やリツイートをたくさん集めているツイートが並んでいると思います。
そのツイートから、疑問になっているツイートや、感情を表すツイートがないか見ていきます。
例えば、ドラマのドラマ名でツイッター検索するとします。
番組公式のツイートは無視してください。
するとそれぞれドラマに関する感想や、
俳優や女優に関する感想をツイートしていると思います。
(ドラマ名)がつまらないor面白い /(俳優)がかっこいい
(女優)の目がデカい /(女優)が痩せたor太った
(俳優)の演技が上手い /(俳優)と(女優)がお似合いだ。キスシーンが良かった
~が~と似てる / ~が犯人なのか?
~は裏切ったのか? / ~は今後どうなる? / ~が気になる!
などなど
挙げ出せばキリがありませんがとにかく検索してみます。
ドラマ名のみ検索窓に打ち込んでみても良いですし、
演者名を打ち込んでもイイです。
例えば、
演者名+? / 演者名+気になる
演者名+なぜ / 演者名+なんで
このように直接キーワードや疑問をあぶりだしていく方法もあります。
ドラマをリアルタイムで見ているなら、
ドラマ名で検索をかけておいて、更新し続けて
皆がどんなことを呟いているのか観察します。
何人か同じことを言っているようならそのままキーワードにしてください。
このキーワード選定方法は色々な番組で、他のどんなことにも応用できます。
メインキーワードさえ決めておけば後は検索するだけで
2語目や3語目のキーワードを探し出すことが出来ます。
【ツイッターサジェスト】そのままキーワードとして使える
虫眼鏡やグーグルサジェストのように、
ツイッターにもキーワードサジェスト機能があります。
ちなみに私はこの方法をかなり使っていて、
とても効果が高い検索方法です。
メインとなるキーワードを見つけたら、
ツイッターの検索窓にそのメインキーワードを入れます。
すると、ツイッター内でよく検索されている
2語目のキーワードがサジェストで出てきます。
(一つスペースを押すとさらに変わります。確認してください。)
これは検索エンジンと結びついていないので、
検索エンジンで検索したとき、ライバル不在の場合が多いのです。
ライバルがいないのにも関わらず、
アクセス需要はあるという美味しい状態・・・
ツイッターで検索されているなら検索エンジンでも
検索されていると考えてください。
そして、これもそのままキーワードにできます。
時間と共に変化しやすいので、
良いキーワードを見つけたらライバルチェックをして即記事に!
加えて疑問や共感があるものの方が好ましいです。
闇雲にキーワードを拾っても検索されませんので、
検索されるかどうかを検索者目線で判断して使ってみてくださいね。
【ツイッタートレンド】リアルタイムで話題になっていることが分かる
ツイッタートレンドではリアルタイムで
何が注目されているのか知ることが出来ます。
ツイートトレンドは、
スマホアプリなら虫眼鏡マークをタップ。
PCなら左側に表示されています。
トレンドに表示されているのはインターネットならではの、
アニメやゲームといったツイッターのみで話題になっていることも多いのですが、
その中から世間の話題になっている内容のモノを選んでツイートを見てみます。
ツイッタートレンドの話題のツイートを見て、
リツイートやイイねが多いツイートを参考にし、
疑問や共感を抽出して
これも同じくそのままメインキーワードや2語目のキーワードにしていきます。
リツイートやイイねが話題値の指標になるので、
後はその話題に対しての疑問や共感を探していく作業になります。
そして選んだメインキーワードと2語目キーワードで記事を作成すると、
思った以上にアクセスが見込めます。
これも検索者視点で、本当に検索されそうか考えてキーワード選定してください。
まとめ
トレンドアフィリエイトでツイッターを使った
キーワード選定のやり方を説明しました。
いかがでしたか?
文字で見ると難しそうに感じるかもしれませんが、
実際にしてみると、「なるほど!」と理解してもらえるはずです。
トレンドアフィリエイトを実践していて、
ツイッターを上手く使えないのは、
「虫眼鏡やグーグルサジェストを使うな」
と言われているくらい致命傷だと思っていて、
使わないのはあり得ません。是非使っていってください。
こちらの記事も良かったら参考にしてください・・・
-
-
トレンドアフィリエイトでテレビ欄を使ったキーワード選定のやり方
トレンドアフィリエイトでテレビ欄を使った キーワード選定方法について説明していきます。 キーワード選定は トレンドアフィリエイトにおいて生命線で これが間違っているとアクセスが集まらない ...
続きを見る
-
-
トレンドブログでの虫眼鏡やグーグルサジェストの使い方とキーワード選定
トレンドアフィリエイトで虫眼鏡キーワードやグーグルサジェストを 使う場合の注意点を説明していきたいと思います。 これらはトレンドキーワードを探す上で大変便利ですが 闇雲にこれらの機能を使 ...
続きを見る
-
-
(トレンドアフィリエイト)ドラマでキーワード選定するやり方
トレンドアフィリエイトではドラマネタも アクセスを集めることにかなり向いているので、 この記事では有効なキーワード選定のやり方、 どんな記事を書いていけばいいのかを説明していきたいと思います。 &nb ...
続きを見る